アイデミきたかただけでなく、喜多方市内で開催予定のイベント一覧です。
お出かけの際の参考になさってください。
子育て支援に関する情報も掲載しています。
情報は3ヶ月毎に更新します。
(次回更新予定:3・4・5月分)
無料
日 時:12月3日(日曜日)
11時00分 ~ 11時50分
場 所:喜多方市立図書館えほんのへや
内 容:「すずの音会」さんによるいつもより
長めのスペシャルおはなし会です!絵
本や紙芝居の他にも大型絵本・ハンド
ベルなどプログラムは当日のお楽しみ♪
対 象:県内在住の3歳 ~ 小学生
定 員:15名
お問合せ:喜多方市立図書館<外部リンク>
0241-22-1855
無料
日 時:毎月第1・3木曜日
(12月7日、21日)
10時30分 ~ 12時00分
場 所:喜多方市立図書館 えほんのへや
内 容:小さなお子様と保護者の方が気兼ねなく
図書館をご利用いただくための時間です。
対 象:県内在住の方
お問合せ:喜多方市立図書館<外部リンク>
0241-22-1855
無料/要予約(受付開始:11月18日9時30分~)
日 時:ぬいぐるみのおあずかり
≫12月9日(土曜日)
14時00分 ~ 15時00分
ぬいぐるみのおむかえ
≫12月10日(日曜日)
10時00分 ~ 11時00分
場 所:喜多方市立図書館 第2閲覧室
内 容:お気に入りのぬいぐるみを図書館におと
まりさせてみませんか?ぬいぐるみたち
が夜の図書館を冒険している様子をアル
バムにしてお渡しします。
対 象:広域圏内在住の4歳 ~ 小学生
※以下の方に限ります
・昨年おとまりかいに参加していない子
・9日と10日どちらも図書館に来れる子
・図書館のカードを持っている子または
当日までにつくることができる子
定 員:10名 ※人数に達し次第受付終了
お問合せ:喜多方市立図書館<外部リンク>
0241-22-1855
無料
日 時:毎月第1・2・4日曜日
(12月10日、24日)
11時00分 ~ 11時30分
場 所:喜多方市立図書館 えほんのへや
内 容:図書館スタッフと読み聞かせボランティア
さんによるおはなし会です。絵本の他に紙
芝居や工作なども行います。
対 象:県内在住の3歳 ~ 小学生
定 員:15名
お問合せ:喜多方市立図書館<外部リンク>
0241-22-1855
無料
日 時:12月12日、26日(火曜日)
9時30分 ~ 11時30分
場 所:喜多方市総合福祉センター多目的ホール
内 容:大型遊具や広いスペースで遊べます。
12日はクリスマス・リズム遊びがあ
ります。
対 象:市内在住の0歳 ~ 概ね12歳以下の児童
定 員:25名程度
お問合せ:喜多方市社会福祉協議会本所
(喜多方市総合福祉センター)
0241-23-3231
無料
日 時:12月13日、27日(水曜日)
10時00分 ~ 11時30分
場 所:塩川保健センター 健診ホール
内 容:大型遊具や広いスペースで遊べます。
13日はクリスマスのイベントがあり
ます。
対 象:市内在住の0歳 ~ 概ね12歳以下の児童
定 員:25名程度
お問合せ:喜多方市社会福祉協議会塩川支所
(塩川いきいきセンター)
0241-27-3948
無料/要予約(11月24日まで)
日 時:全6回のプログラム
12月13日、27日
1月10日、24日
2月7、21日日(火曜日)
9時30分 ~ 11時30分
場 所:喜多方市役所 第2会議室(3階)
内 容:親子関係の悪循環を変えていくためのプロ
グラムでその子に合ったほめ方や接し方を
学び親子の関係性改善を目指します。
対 象:会津地区の以下の方
・子育て中の保護者(3歳 ~ 10歳程度)
・こども園や学校等の職員
・各関係機関、各支援事業所等の職員
※応募多数の場合は市内在住の方が優先
定 員:8名 ※申し込み多数の場合は選考
お問合せ:喜多方市社会福祉課子ども家庭総合支援班
0241-23-5028
ペアレント・トレーニング案内ページ
有料(100円)/要予約(受付開始:12月2日~)
[持ち物:はさみ]
日 時:12月16日(日曜日)
10時00分 ~ 11時30分
場 所:喜多方市立図書館 第2閲覧室
内 容:「折り紙を使って日常に彩りを添える」
をテーマに季節や行事に合わせた作品
を作ります。
第10回は「もみの木」を作ります。
対 象:県内在住の小学生以上
(小学生は保護者同伴)
定 員:15名程度 ※申込多数の場合は先着順
お問合せ:喜多方市立図書館<外部リンク>
0241-22-1855
無料
日 時:12月18日(月曜日)
10時30分 ~ 11時30分
場 所:アイデミきたかた内子育て支援ルーム
内 容:ちょっとした時間に親子で楽しめる
折り紙のたのしさを体感します!
対 象:概ね6歳以下のお子様とその親子
お問合せ:きたかた子育てサポート・センター
0241-22-5577
無料
日 時:毎月第3木曜日(12月21日)
11時00分 ~ 11時15分
場 所:喜多方市立図書館 えほんのへや
内 容:図書館スタッフによる赤ちゃん向けのおは
なし会です。手あそびなども行います。
対 象:県内在住の生後6ヵ月 ~ 3歳までの乳幼児
定 員:3組 ※申し込み多数の場合は先着順
お問合せ:喜多方市立図書館<外部リンク>
0241-22-1855
無料
日 時:12月22日(金曜日)
10時30分 ~ 11時10分
場 所:アイデミきたかた内子育て支援ルーム
内 容:1.手遊びおうた
2.スタッフによるハンドベル演奏
3.季節の絵本・紙芝居のお話会
4.工作「おくちパクパクサンタさん」
5.プレゼント「ハコみっけ☆」
対 象:概ね6歳以下のお子様とその親子
お問合せ:きたかた子育てサポート・センター
0241-22-5577
有料(100円)/要予約
[持ち物:のり]
日 時:毎月最終土曜日(12月23日)
10時00分 ~ 11時30分
場 所:喜多方市立図書館 第2閲覧室
内 容:数種類の折り紙を組み合わせて作る
立体「ユニットおりがみ」の教室です。
くす玉や箱など毎月テーマを変えて
色々なユニット折り紙を作ります。
対 象:県内在住の小学4年生以上
定 員:15名 ※申し込み多数の場合は先着順
お問合せ:喜多方市立図書館<外部リンク>
0241-22-1855
無料
[持ち物:貸出カード ※福袋1つで2冊分の貸出]
日 時:1月4日(木曜日)
場 所:喜多方市立図書館 カウンター前
内 容:スタッフがテーマに沿って選んだ本が2冊
入っている福袋を貸し出すお正月にちなん
だ催しものです。どんな本が入っているの
かは中身を開けてみてのお楽しみ!普段は
読まないジャンル・新しい本との出会いが
あるかもしれません。無くなり次第終了。
対 象:広域圏内在住の方
お問合せ:喜多方市立図書館<外部リンク>
0241-22-1855
無料
日 時:毎月第1・3木曜日
(1月4日、18日)
10時30分 ~ 12時00分
場 所:喜多方市立図書館 えほんのへや
内 容:小さなお子様と保護者の方が気兼ねなく
図書館をご利用いただくための時間です。
対 象:県内在住の方
お問合せ:喜多方市立図書館<外部リンク>
0241-22-1855
無料
日 時:毎月第1・2・4日曜日
(1月7日、14日、28日)
11時00分 ~ 11時30分
場 所:喜多方市立図書館 えほんのへや
内 容:図書館スタッフと読み聞かせボランティア
さんによるおはなし会です。絵本の他に紙
芝居や工作なども行います。
対 象:県内在住の3歳 ~ 小学生
定 員:15名
お問合せ:喜多方市立図書館<外部リンク>
0241-22-1855
無料
日 時:1月9日、23日(火曜日)
9時30分 ~ 11時30分
場 所:喜多方市総合福祉センター多目的ホール
内 容:大型遊具や広いスペースで遊べます。
23日は人形劇・豆まきのイベント
があります。
対 象:市内在住の0歳 ~ 概ね12歳以下の児童
定 員:25名程度
お問合せ:喜多方市社会福祉協議会本所
(喜多方市総合福祉センター)
0241-23-3231
無料
日 時:1月10日、24日(水曜日)
10時00分 ~ 11時30分
場 所:塩川保健センター 健診ホール
内 容:大型遊具や広いスペースで遊べます。
24日は豆まきのイベントがあります。
対 象:市内在住の0歳 ~ 概ね12歳以下の児童
定 員:25名程度
お問合せ:喜多方市社会福祉協議会塩川支所
(塩川いきいきセンター)
0241-27-3948
無料
日 時:毎月第3木曜日(1月18日)
11時00分 ~ 11時15分
場 所:喜多方市立図書館 えほんのへや
内 容:図書館スタッフによる赤ちゃん向けのおは
なし会です。手あそびなども行います。
対 象:県内在住の生後6ヵ月 ~ 3歳までの乳幼児
定 員:3組
お問合せ:喜多方市立図書館<外部リンク>
0241-22-1855
無料
日 時:1月22日(月曜日)
10時30分 ~ 11時30分
場 所:アイデミきたかた内子育て支援ルーム
内 容:お子さんとの歯みがきタイムのコツや
ポイントなど、ご自身も子育て真っ最
中でいらっしゃる歯科衛生士さんに伺
います!日頃気になっていることなど
直接聞ける機会です!
対 象:概ね6歳以下のお子様とその親子
お問合せ:きたかた子育てサポート・センター
0241-22-5577
有料(100円)/要予約
[持ち物:のり]
日 時:毎月最終土曜日(1月27日)
10時00分 ~ 11時30分
場 所:喜多方市立図書館 第2閲覧室
内 容:数種類の折り紙を組み合わせて作る
立体「ユニットおりがみ」の教室です。
くす玉や箱など毎月テーマを変えて
色々なユニット折り紙を作ります。
対 象:県内在住の小学4年生以上
定 員:15名 ※申し込み多数の場合は先着順
お問合せ:喜多方市立図書館<外部リンク>
0241-22-1855
無料
日 時:毎月第1・3木曜日
(2月1日、15日)
10時30分 ~ 12時00分
場 所:喜多方市立図書館 えほんのへや
内 容:小さなお子様と保護者の方が気兼ねなく
図書館をご利用いただくための時間です。
対 象:県内在住の方
お問合せ:喜多方市立図書館<外部リンク>
0241-22-1855
無料
日 時:2月1日(木曜日)
10時30分 ~ 11時10分
場 所:アイデミきたかた内子育て支援ルーム
内 容:今回の節分は『福』がテーマ!
1.「豆まきのうた」
2.季節の絵本・紙芝居のお話会
3.工作「お福さんの豆入れ」
4.新聞豆「オニは~そとっ!
ふくは~うちっ!」
対 象:概ね6歳以下のお子様とその親子
お問合せ:きたかた子育てサポート・センター
0241-22-5577
無料
日 時:毎月第1・2・4日曜日
(2月4日、11日、25日)
11時00分 ~ 11時30分
場 所:喜多方市立図書館 えほんのへや
内 容:図書館スタッフと読み聞かせボランティア
さんによるおはなし会です。絵本の他に紙
芝居や工作なども行います。
対 象:県内在住の3歳 ~ 小学生
定 員:15名
お問合せ:喜多方市立図書館<外部リンク>
0241-22-1855
無料
日 時:2月13日、27日(火曜日)
9時30分 ~ 11時30分
場 所:喜多方市総合福祉センター多目的ホール
内 容:大型遊具や広いスペースで遊べます。
27日はひな祭り・もちつきがあります。
対 象:市内在住の0歳 ~ 概ね12歳以下の児童
定 員:25名程度
お問合せ:喜多方市社会福祉協議会本所
(喜多方市総合福祉センター)
0241-23-3231
無料
日 時:2月14日、28日(水曜日)
10時00分 ~ 11時30分
場 所:塩川保健センター 健診ホール
内 容:大型遊具や広いスペースで遊べます。
28日はひな祭りのイベントがあります。
対 象:市内在住の0歳 ~ 概ね12歳以下の児童
定 員:25名程度
お問合せ:喜多方市社会福祉協議会塩川支所
(塩川いきいきセンター)
0241-27-3948
無料
日 時:毎月第3木曜日(2月15日)
11時00分 ~ 11時15分
場 所:喜多方市立図書館 えほんのへや
内 容:図書館スタッフによる赤ちゃん向けのおは
なし会です。手あそびなども行います。
対 象:県内在住の生後6ヵ月 ~ 3歳までの乳幼児
定 員:3組
お問合せ:喜多方市立図書館<外部リンク>
0241-22-1855
無料
日 時:2月19日(月曜日)
10時30分 ~ 11時30分
場 所:アイデミきたかた内子育て支援ルーム
内 容:子育て真っ最中の家庭での災害時への
備えはどうしたらよい?日頃からの準
備や工夫などについてお聞きします。
対 象:概ね6歳以下のお子様とその親子
お問合せ:きたかた子育てサポート・センター
0241-22-5577
有料(100円)/要予約
[持ち物:のり]
日 時:毎月最終土曜日(2月24日)
10時00分 ~ 11時30分
場 所:喜多方市立図書館 第2閲覧室
内 容:数種類の折り紙を組み合わせて作る
立体「ユニットおりがみ」の教室です。
くす玉や箱など毎月テーマを変えて
色々なユニット折り紙を作ります。
対 象:県内在住の小学4年生以上
定 員:15名 ※申し込み多数の場合は先着順
お問合せ:喜多方市立図書館<外部リンク>
0241-22-1855
無料
日 時:2月25日(日曜日)
10時30分 ~ 12時00分
場 所:アイデミきたかた内子育て支援ルーム
内 容:出産や育児についてお話を伺います。
対 象:概ね6歳以下のお子様とその親子
定 員:親子5組程度
お問合せ:きたかた子育てサポート・センター
0241-22-5577
日 時:毎週木曜日
10時00分 ~ 11時30分
場 所:豊川児童クラブ館
内 容:自由遊び、制作活動、合同行事など
対 象:市内在住の2~3歳の幼児とその保護者
定 員:20名
費 用:教材費など 月額500円
保護者会費 年額1,000円
お問合せ:豊川児童クラブ館
0241-24-2590
詳細、お申込書のダウンロードはこちらから
日 時:毎週木曜日
10時00分 ~ 11時30分
場 所:松山児童クラブ館
内 容:自由遊び、制作活動、合同行事など
対 象:市内在住の2~3歳の幼児とその保護者
定 員:20名
費 用:教材費など 月額500円
保護者会費 年額1,000円
お問合せ:松山児童クラブ館
0241-23-2191
詳細、お申込書のダウンロードはこちらから
日 時:毎週木曜日 10時00分 ~ 11時30分
場 所:熊倉児童クラブ館
内 容:自由遊び、制作活動、合同行事など
対 象:市内在住の2~3歳の幼児とその保護者
定 員:20名
費 用:教材費など 月額500円
保護者会費 年額1,000円
お問合せ:熊倉児童クラブ館
0241-25-7729
詳細、お申込書のダウンロードはこちらから
喜多方市まちなか循環線 [PDFファイル/3.89MB]
【アイデミきたかた停留所 ▶ 北側ロータリー】
運 行:平日
※12月29日 ~ 1月3日は運休
運 賃:大人(中学生以上) 200円
子ども(小学生以下) 100円
お問合せ:会津乗合自動車(株)喜多方営業所
241-22-1151
詳しくはこちらからご覧ください
のるーと喜多方パンフレット [PDFファイル/22.35MB]
【アイデミきたかた 乗降拠点(00-050)】
運 行:平日 7時00分 ~ 19時00分
※12月29日 ~ 1月3日は運休
運 賃:大人(中学生以上) 400円
子ども(小学生以下) 250円
予 約:電話またはアプリから
・0241-27-4455
(平⽇9時00分 ~ 17時00分)
・050-3172-2064(24時間)
お問合せ:喜多⽅市地域公共交通会議事務局
0241-24-5275
詳しくはこちらからご覧ください